ブログ・コミュニティ

HOMEデベロッパー向け ブログ・コミュニティ OpenShift Blog OpenShift 4ベースのAzure Red Hat OpenShiftの概要

OpenShift 4ベースのAzure Red Hat OpenShiftの概要

Red HatとMicrosoftは協力して、ハイブリッドクラウド・ソリューションを提供しており、Azure Red Hat OpenShiftのサービスを発表しました。
これはフルマネージド・サービスで、ユーザーの管理下にあるVMはなく、パッチ適用、アップグレード、修復、災害復旧を含むすべての管理作業がサービスの一部として行われます。
最新リリースでは、クラスタ管理者のサポート、オートスケーリング、マルチ・アベイラビリティ・ゾーン・クラスタ、業界規格の認証取得、アイデンティティ・プロバイダーの利用、プライベートAPIおよびイングレス・エンドポイントのサポートが追加されました。
OpenShift 4にはRed Hat Enterprise Linux CoreOS上のKubernetes 1.16、OperatorHub.io、OpenShift Service Mesh、OpenShift Serverlessなどのイノベーションが導入され、コンテナ最適化OS、統合サービスメッシュ、サーバレス開発を実現します。

記事のリンク

選ぶなら業界をリードするコンテナプラットフォーム

OpenShiftならインフラ運用の効率化はもとよりアプリケーション開発者がソースコードの開発に専念できるように必要な機能までも提供してくれます